相信所有人都有這種經驗,去銀行辦事情等到天荒地老,甚至白天走進去,出來已經天黑。跑銀行和「浪費生命」幾乎畫上等號。不過日本現在有一些銀行和咖啡店異業合作,以後跑銀行再也不用放空猛滑手機了!
これがコメダと大和証券がコラボした店か pic.twitter.com/oTXWnCSU8q
— ナベちゃん (@nabechan_1207) July 2, 2020
想要開始投資、詢問理專,但是又害怕冷冰冰的銀行辦公室,感覺一進去就會被強迫推銷嗎?為了消除客戶對於證券行這樣的刻板印象,大和證券和名古屋起家、全日本都有展店的KOMEDA珈啡店合作,在東京的吉祥寺車站前一起開設新型態的店舖。
7月1日にオープンした大和証券コラボ店のコメダ珈琲店 吉祥寺西口店。
店内に株式関係の本も置いているということでさっそく行ってみたけど、資産運用とはという感じの本が多いかな。株主優待生活・米国株とかがないのは分かるけど、積立NISAとかiDeCoの本がもっとあってもいいと思うだけどなあ。 pic.twitter.com/UeCCXdYK6G— ひよこ@兼業投資家 (@chick_invest) July 4, 2020
有去過KOMEDA珈啡的人應該會發現,店裡有許多雜誌供客人翻閱。而和證券行合作的這家店,放的書也改為金融相關,各桌並放了平板電腦,讓大家對於投資理材不再感到恐懼、能夠輕易地入門。
大和証券とコメダ 新店舗でコラボ 金融情報など発信 | FNNプライムオンライン
働く人に役立つプラスαな考え方に注目する「αism」。人気の喫茶店チェーンと大手証券会社が異色のコラ… https://t.co/IZHtnc3mvu
— ニュースコレクト (@newscollect_jp) June 30, 2020
無論是證券行和咖啡店都是以SDGs(持續可能的開發目標)為前提,希望未來可以互相開擴新客戶。理專在咖啡店裡和客人談事情,會比在冰冷的辦公室內更容易讓客人接受。而只是去打發時間喝咖啡的客人,也說不定看了資料後會開始想投資。簡直是證券行、咖啡店、客人間的三贏。
御徒町駅近くのりそな銀行にて。
(上野支店だと思います)
ATMとタリーズが併設していてふと見たら、りそにゃとタリーズコーヒーのくまさんがコラボしていました。
可愛かったです♪#りそな銀行#りそにゃ#タリーズコーヒー@re_hitorigoto pic.twitter.com/HY9OysQMmb— ぷる「ぷるんるん」byコバトン「ぷるぷるぷりん」byさいたまっち (@plu58nu) February 5, 2018
東京最大的交通樞鈕之一「上野」地區,也是商業設施、辦公大樓很多的地方,所以在這裡咖啡店和銀行的合作也似乎變成必要存在。為體貼商務客人,在TULLY’S咖啡店裡有免費WI-FI、三台IPAD、充電座,讓客人在等待時不僅能咖啡咖啡,也能處理公事,不浪費一分一秒!
2/29(土)~5/10(日)大分銀行×マイメロディ コラボカフェがオープン!第8弾の今回は、マイメロディの45周年を記念したアニバーサリーデザインだよ♪新メニューやグッズなどをチェックしてね★ https://t.co/362fzcM6xz pic.twitter.com/TKGBQmn4Cy
— サンリオ (@sanrio_news) February 20, 2020
屬於在九州地區大分縣的地方性銀行-大分銀行,是銀行X咖啡店異業結盟的先驅,而且他們合作的是超可愛的美樂蒂!這個期間限定的CAFE已經開了八次,每次都受到熱烈的回響。
大分銀行わさだタウン支店には、自社ノベルティ展示もあり。マイメロディと地元周知率100%とのウワサの「めじろん」とのコラボは、レア?? #トキハわさだタウン #マイメロディ #マイメロ #めじろん #大分銀行 pic.twitter.com/ozpwD7y9rS
— mikarin (@mikarinweb) July 3, 2017
光看菜單就可知為什麼會這麼有人氣!蛋包飯、甜點上都印了美樂蒂的臉,還有該店限定的週邊商品。如果你是大分銀行的APP用戶,套餐的飲料還可以免費!(原價200日圓)。
在日本生活、工作的大家,再也不用為了去銀行而感到精神疲勞了!