2月底日本首相安倍晉三突然宣佈了要停課之後,電視台馬上開始瘋狂討論,學校和家長也很痛頭地準備對應,最明顯的感覺就是當天下班之後各地開始出現搶物資的狀況,繼口罩之亂後,又爆發什麼亂象呢?
昭和のオイルショックと平成の米不足という歴史をこの1週間たらずで体験出来るとはな pic.twitter.com/U97btuMYlg
— トモノリ (@tomonori0706) March 1, 2020
一開始最先搶的是食物,尤其是冷凍食品,因為父母即使不在家,孩子只要簡單地微波和料理就可以解決吃飯問題。連帶的泡麵、零食、米也賣得超快。
【予言の自己成就】
「トイレットペーパーが今後、品切れになる」など、誤った情報だとわかっていても不安に駆られ購入してしまう状況について、社会心理学が専門の慶應義塾大学の吉川肇子教授は“予言の自己成就”という現象の一種だと考えられると分析していますhttps://t.co/HLvaa261bl pic.twitter.com/Qgsi3uW8tV— NHKニュース (@nhk_news) March 2, 2020
隔天,開始出現「衛生紙的原料和口罩相同,所以接下來衛生紙會缺貨」的謠言,瞬間所有藥妝店、超市的廁所衛生紙全部被搶光!不只衛生紙,連衛生綿、尿布也搶!只會偶爾看到剩下少數一些店有廚房紙巾。雖然衛生紙廠商已經馬上出面譬謠說生產都是在日本,沒有缺貨問題,現在也還有很多庫存請別緊張,請大家冷靜!但是整個周末的確都呈現買不到衛生紙的冏境。
甚至有的店家把廁所衛生紙上鎖,就是怕民眾偷廁紙!
コロナパニックで公共トイレからトイレットペーパーが盗まれる事件が多発し、鎖で対策されるまでになったらしい。
これもう世紀末だわ。 pic.twitter.com/cSqwkclBAW— える (@lTfC8qI4PATLiaC) March 1, 2020
搶衛生紙風潮下超市和藥妝店的店員也成了受害者,不但補貨補到手軟,而且門口明明已經寫了賣完,還是很多顧客不相信,一定要再口頭或打電話確認,讓他們覺得身心俱疲壓力超大。
・すき家は3月2日以降、一部の店舗において牛丼のみの販売とする
・新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、従業員が無理なく働けるようにする。牛丼のみの販売のほか、店舗の営業時間短縮や休業も行なう予定
オプションはありなんだろうか?? pic.twitter.com/1N7dIzaxHI
— 夏目家かけたん🐹🍺💎りゅめんばー (@gomasosiori2) February 29, 2020
在日本有很多家庭主婦因為孩子還小又得兼顧家庭,所以選擇在超市或飲食店等等能準時上下班的地方打工,但孩子現在放假,他們也不得不請假在家陪小孩。連帶著雇用他們的公司也遇到人手不足的狀況。所以像是本來菜色很多的SUKIYA牛丼店,有部份的店變成目前只提供牛丼一道菜色。連鎖超市LIFE本來在早上九點開門,也調整為十點才開始營業。
不過政府也端出牛肉,說請父母不要擔心沒工作沒錢賺,如果因為顧小孩而無法工作,最多每天能給予8830日圓的補償金,讓大人小孩都能安心。
這個「國家有難」的時候,也有不少單位跳出來給予支援。
【ローソン 学童におにぎり配布】https://t.co/bWUYfCB3cK
ローソンは2日、新型コロナウイルス感染防止に関する支援策を発表。学童保育施設の昼食を支援するため、おにぎり4種(シーチキンマヨネーズ、おかか、さけ、日高昆布等)を組み合わせて、合計3万個無償配布する。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 2, 2020
連鎖超商LAWSON就公佈了要担供三萬個免費飯糰給小朋友,一人可以拿二個。會在3/10,3/17,3/24三天實施。另外,也怕小朋友因為喝不到營養午餐的牛奶而營養不良,特別提供了半價的熱牛奶(原價130日圓,特價65日圓),中杯拿鐵也便宜了三十日圓。
ワタミ、臨時休校受け小中高生に弁当代無料で宅配(オルタナ) – Yahoo!ニュース
小中学生の子供2人のママ→これを使う!助かる😆💕
小中学生の子供4人のママ→使いたい!でも4人分はコスト高くて無理…😣💦
有難いサポートも各家庭で対応は様々なのだと感じた昨日。 https://t.co/kHTV4O7iuu
— hiro (@0516hiroko) March 1, 2020
專門做宅配便當的業者WATAMI更佛心,為3~18歲的學生提供免費便當,只需要付運費200日圓即可。而且這便當還有飯加四個配菜,營養均衡。每一個人可以申請5日份。不過這項支援一公告,電話已經被打爆了。
【余った給食食材 即売に長い列】https://t.co/Ecu3U3ENSB
小中学校の臨時休校に伴い、愛知県一宮市で2日、学校給食で使うはずだった野菜や果物の一部が市役所前で販売された。小売価格の半値ほどで売られ、白菜はわずか15分で売り切れたという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 2, 2020
受到衝擊的不只學生和家長,還有提供營養午餐的業者,因為他們接下來一個月訂的食材可能就要浪費掉。所以在福岡有提供營養午餐麵包的業者,也免費提供二萬個麵包給小朋友。做餐的業者則是半價販賣食材,一萬二千多人份的食材,在一小時內就被搶購一空。
這時候跳出來給予支援的業者雖然表面上損失了金錢,但是因社會公益而建立了良好形象是錢買不到的。失了金錢,反而贏了面子呀!